2020年秋の年功賞授与式&茶話会
新型コロナウイルスによるパンデミックの影響を受け、2月後半から気功教室をお休みすることになり、会員のみなさまとの繋がりを続けるために、各教室のブログが交流の広場として活動を始めました。
その後、いつ収束するとも分からない状態の中で、オンラインによる教室再開を検討することとし、7~ 8月のテストランを経て、9月から東京・京都でオンライン気功教室がスタートしました。仲間の顔を見ることのなかった半年間から解放され、オンラインとは言え仲間の顔を見ながら一緒に気功が出来ることから生まれる強くて心地よい気場の中に身を置くことの喜びを感じつつ、練功出来るようになりました。
そして、12月1日三心会、康復会合同のオンラインによる「2020年秋の年功賞授与式&茶話会」が 行われました。今年、年功賞を授与された方は、9名の1年功から25年功の方まで合わせて15名の方でした。引き続き行われた茶話会では、年功賞を授与された方々から、気功を武器して病気を乗り越えてきた喜びの声が披露されました。
今回の年功賞授与式でのサプライズは萬田紀子代表が参加して、お話をして下さったことでした。紀子先生の包容力に包まれ、みんなで手を繋いでこのコロナ禍を乗り越えることが出来るでしょう。