日本で郭林新気功の教室を運営する郭林新気功協会の概要と設立の経緯及び理念について以下に説明いたします。
当協会はこの気功によりがんを克服した講師が主体となって運営している非営利団体です。

概要

   代表 萬田 紀子
 所在地 東京都大田区北千束2-42-10 (〒 145-0062)
 連絡先 TEL 080-6286-2407
 主な講師陣 萬田紀子・歌川和夫・石川忠男・鵜澤悠紀・瀬口まるみ・篠田益代・原田一正・伊藤知子・植田やよい・伊豫田さかえ・藤井美子・堀夏美
 
 自らのがんを克服するために教室に通いながら郭林新気功を学び、5年、10年の練功を経てがんを乗り越え、その経験を踏まえて後進のがん仲間を支えることで恩返しがしたいとの気持ちから講師の資格を取り、親身になって後進のがん体験者の指導に当たっている講師陣が多数います。


設立の経緯

 1974年郭林女史が新気功をがん専門の気功として普及活動を始め、中国国内は勿論海外にもその名声が知られるようになった。 日本でも70年代後半にその評判が伝わってきた。 1982年には郭林女史の著書「新気功療法によるがんの予防と治療」(澤村正訳、緑書房)が刊行され、さらに1984年「図説気功法」(星野稔・津村喬著 柏樹社)のなかで津村氏が郭林新気功を紹介した。


 1985年に(株)学研が郭林新気功の日本における事業化を企画し、中国気功科学研究会から具本芸先生と董伯進先生を招聘して教室を開いた。 しかし、事業化の目途が立たず、翌年閉鎖されることになった。これに参加していた人達や病気の仲間は途方にくれたが、当時これに加わっていた萬田靖武氏(前代表)が中心になって日本郭林新気功同好会(現協会)を発足させ、中国気功科学研究会に状況を訴え、大変な苦労があったが、改めて董伯進先生を派遣してもらうこととなった。 以後毎年中国気功科学研究会から幹部講師を招聘し、その指導の下に講師陣を養成し、日本における郭林新気功の普及が進められた。 当時一介のサラーリーマンにすぎなかった萬田靖武氏はどんどん給料をつぎ込んで何とか教室運営を支え、家族には大変な迷惑を掛けてしまったと当時を振り返っておられた。

 このような経緯を経て、萬田靖武氏は夫人の紀子氏(現在の代表)と共に必死の努力の下、抗がん教室出身の講師陣を育で、郭林新気功協会も徐々にがんに克てる実績をつけ、今では立派な成果を上げられるようになった。 以来、生きがい療法を提唱しがん患者によるアルプスのモンブラン登頂や富士登山で有名な、すばるクリニック(倉敷市)の伊丹仁朗氏や、がん医療に対するホリスティック医学の提唱者であり、テレビ出演などその分野で有名な帯津三敬病院(川越市)院長の帯津良一氏などと連携しながら、郭林新気功を通してがん患者・がん体験者を支援している。 
 郭林新気功は「がんを癒す」ことを第一の目的とする唯一の気功である

(萬田前代表)




運営の理念

 人がこの世に一度しかない生を受け人生を生きるからには、その可能性を最善に発揮し、健康で充実した人生を送ることを誰しも希望する。 

 郭林新気功を学び、それを中心としてがんと闘い、健康増進と病気の克服、その道の指導普及と自己実現を志すものとしての理念の原点もこの希望にある。

 郭林新気功協会は理念の原点として、郭林新気功を中心とした健康増進とがん治病の道を進め、創始者郭林女史が目指した以下のような人類愛と人類福祉の実現を図ることを目的とする。

* この世の苦・痛・悩を出来るだけ和らげ解消することに努め、

* 現代科学の成果と東洋文明の成果を融合止揚して、健康治病を通して社会に貢献し、

* 生命と”気”の秘密解明、善用を目指す。


この原点を踏まえ、以下の具体的な理念に基づいて活動する。

1)郭林女史の創始した総合戦略としての郭林新気功を中心とした、がんを始め難病の克服治癒と健康増進の道をより深く学習研究し発展させ、指導・普及活動、教室展開など組織的展開を通して社会に貢献する。

2)指導する者、指導を受ける者互いに心のわけ隔てなく、共に同じ志を持つ仲間として密接に協力し合い、教え合い、力を合わせ、情報を共有し、知を力とし無知を恥じとして共に向上を目指す。

3)同じ志向を持つ、国内の他の団体、気功の母国中国始め各国の団体とも協力し、より広く理念の実現を図る。

4)この道に関わる者はこの事業に必要なもの以上の利益追求や営利を目的とすることはしない。 またこの場を営利目的に利用することは認めない。

5)あくまでも真実を基盤とし、自然の摂理に基づく理路を尊重する。