2015年度の年功賞 賞書授与式と秋の茶話会が行われました(2015/11)
11月24日(火)三心会・早稲田教室において今年度の年功賞賞書授与式と秋の茶話会が行われました。 三心会では1年功が8名、3年功が5名、15年功が1名授与されました。
茶話会では授与された方からそれぞれお話がありました。ようやく1年経った人は、まだまだ油断出来ない状況に中で、気功と言う病気と闘う武器を持っていることで、自分が心にゆとりを持ことが出来、闘う自信がついたとのこと。3年功の人は、ここまで気功をやり続けて来て、やればやれると言う強い自分を感じているよう です。 15年功の人は、病気の事だけでなく、まさに色々あったこの15年を振り返り、ここまで来れたと言う感慨を語って下さいました。
この後、康復会・東銀座教室では1年功1名、3年功3名、5年功1名、10年功1名、20年功2名が、水戸教室では1年功1名が授与されます。